2019-01-01から1年間の記事一覧
皆さん、こんにちはこんばんは!Rinです! 今回は、2019年今年最後の記事となります。ということで、今までのことを振り返りながら、1年間ブログを続けてみた感想や、読んでいただいている皆さんへの感謝を表したくて、この記事を書きました(*^_^*) 2019年最…
皆さんは何かペットを飼っていますか?犬でも猫でもウサギでもインコでもなんでもいいです(*^_^*) もし飼っている方がいて長くペットがそばにいると、自分が年をとるとともに、ペットも年をとってきます。
私はこの「世界へのDOOR」のサイトを始めて1年が経っていますが、この1年で試行錯誤しながら、記事を投稿してきました。 記事を作成しながら、ライティングやSEOの本を読んだり、もっと多くの人に読んでいただけるにはどうしたらいいか常に考えて作成して…
みなさんこんにちはこんばんは!RInです。 今回は、一見写真のようにみえる(立体的に見えるもの)が、実は天才アーティストによって描かれた様々な絵というものを皆さんに紹介していきます!
今日、皆さんに紹介するのは、2019年の1年で紹介してきた「アメリカの文化・生活様式の記事をまとめたもの」になります。 今まで色々紹介してきましたが、一つにまとめたほうが皆さんも見やすいのではないかと思い、今までの記事を集めました(*^_^*)
突然の質問になってしまいますが、皆さんは女性、男性どちらですか? 性別を突然聞いたのは、今回、父親に対する息子の考えというものを年代順に表した写真を紹介しようと思ったからです。
皆さん、こんにちはこんばんは!Rinです。 今回は、今年1年で紹介してきたちょっとした英語表現の違いを紹介した記事をまとめたものを作成しました。 cloth,clothes,clothingや、realize,recognize,noticeなどです。
皆さんは鳥の種類をどのくらい言えますか? タカやハト、クジャクなど色々出てくると思いますが、それらを英語でいうとなると意外とパッと出てこないのではないでしょうか?
多くの人は右利きの人が多いと思いますが、この記事を読んでる方で左利きの方はいらっしゃいますか? ちなみに私は小さい頃から左利きなんです。父親が左利きだったらしいのですが矯正させられて今は右利きなのですが、その遺伝なのでしょうか?
英語を勉強しているときには似たような表現だけれど微妙にニュアンスが違うといった表現が数多く存在します。 今回皆さんに紹介するin timeとon timeもそれらの一つです。
皆さん、こんばんは! お久しぶりの投稿です! 諸事情があり、少しの期間ブログの方をお休みしていました。 また、以前のように気軽に読んでいただけたら嬉しいです(*^_^*)
皆さんは人から「良い印象を持たれたい!」また、「ある人を説得したい!」と思ったことはありますか?今回はそんなときに使える初頭効果と親近効果という心理効果を紹介します。
皆さんはFacebook、TwitterなどのSNSやGoogle,Yahoo!などのサイトを使っていますか? これらのサイトの昔のデザインはどんな感じだったのか気になりませんか?
英語で「仕方がないよ」「しょうがないさ」って言いたいときにはいくつかフレーズがあるのですが、置かれている状況などによって、使うフレーズも違ってきます。
皆さんは、英語で「~をしたほうがいい」と誰かに助言をするときにshouldばかりを使っていませんか?もちろんshouldはアドバイスをするときに「~したほうがいい」として使える便利な表現ですが、should以外にも助言やアドバイスをするときに使える便利な表…
有名な歌手のアルバムのジャケ写は様々なものがありますが、なかには実際に存在する地域で撮られているものもたくさんあります。
皆さんは赤や青、緑などそれぞれどんなイメージを持っていますか? 私達日本人は赤は情熱的で、青は落ち着いていてといったイメージがあると思います。 こういった色のイメージを英語で考えるとしたらどうでしょうか。
皆さんは今から100年後どうなっているか想像したことはありますか? 今回紹介するのは、1900年に生きていた人たちが想像した2000年の予想図です! 1950年代や1960年代から考えた西暦2000年という未来図は意外とあったりするのですが、今回は2000年から100年…
Photo by Youtube.com 皆さんは「きらきら星」を聞いたことはありますか? 今回は、そんなきらきら星の歌を、時代とともに流行した音楽スタイルにアレンジしてピアノ演奏する動画を皆さんに紹介したいと思います。
みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです 今回は、歴史的に有名な人物の若かりし頃の写真を12枚集めてみたので、それらの写真を紹介していきたいと思います。
日本語でなにかに気づいたときには、色々な状況を考えずにそのまま「気づく」「気づいた」「気づかなかった」と使えますが、英語では「気づく」といった表現はなんとRealize,Recognize,Noticeといった色々な表現があります。
今は2019年で、色位な便利なものが発明されて何不自由なく暮らすことができていますが、1900年代の社会ではどういった発明品があって、実際に使っていたのでしょうか。
英語で「~できた」と過去のことを言いたいとき、was able toとcouldで表すことができますが、実はそれぞれニュアンスの違いがあり、しっかりと使い分ける必要があると知っていましたか?
皆さんこんにちはこんばんは!Rinです 今回は、有名な作家、小説家が死ぬ前に発した言葉というものを紹介しようと思います。
日本語には様々なオノマトペがあります。 このオノマトペというのは、擬音語と擬態語の総称のことです。
皆さんはFacebookやTwitterを使用していますか?使用している方は、これらのロゴが青系統の色だということに気づいていると思いますが、「なぜ、青色なのか?」考えたことはあるでしょうか。
皆さんは、納豆好きですか?私は大大大好きで、ほぼ毎日といってもいいほど納豆を食べています(*^^*)今回は、そんな日本食の納豆を海外の人たちが食べてみて、リアクションした動画を紹介していきます。
皆さんは、ミス・ユニバースという祭典を聞いたことありますか? 日本でもミス・ユニバースについてのドキュメンタリーなどをTVで取り上げていたこともあるので、知っている方もいるのではないでしょうか?
「~に関して」「~について」といった英語フレーズを私達日本人が思い浮かべると、「about」が出てくるのではないでしょうか? aboutも「~について」とった意味があるのですが、「「~について」はaboutだけ使ってればいいや!」と考えていると、適切に使…
みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです。 今回は、久しぶりに「心理学」の記事になります。 皆さんは、「返報性の原理」「返報性の法則」というものを聞いたことはありますか?この原理を知っている人でも、知らない人でも生活している上で知らないうちに…