皆さん、こんにちはこんばんは!Rinです。
英語で「かわいい」と表したい時、私達はcuteを思いついてよく使うと思うのですが、実はこのcute以外にも「かわいい」を表す英語表現はたくさんあります。
今回はスラングでよく使われる「かわいい」の英語表現を紹介したいと思います。
英語スラングで「かわいい」を表そう!7選!
かわいいといっても色々なかわいいの意味があり、ネイティブはそれを上手に使い分けています。
色々な表現、スラングがあるのですが順番に見ていきましょう!
1 cute
まず、かわいいという英単語で思いつくのが多いcuteです。
cuteは、子どもや子犬など小さくて可愛いものだったり、若くて可愛いものに対して使います。
基本的に若くて可愛いものに対して使うというのがポイントなので、大人の女性に対してはcuteは使いません。
かわいいの度合いを大きくしたい時、例えば「すごいかわいい」「超かわいい!」と言いたいときにはcuteの前にsoやsuperをつけてあげましょう。
ちなみにsuperは若者が使うイメージがあるのでsoよりもカジュアルな表現になります。
先程大人の女性に対してcuteはあまり使わないと言いましたが、実は大人の男性にはこのcuteを使うことができます。この時に使われるcuteはかわいいといった意味ではなく、「かっこい」といった意味があります。
つまりHe is cute!と言うと、「彼ってかっこいいよね!」と言っていることになります。
私がこのcuteを男性にも使うということはアメリカ留学時代に知りました!
ある女性がHe is cuteと言っていて、「なんで男性なのにかわいいって言うんだろう?」と少し疑問に思っていたのですが後で調べたら、かっこいいやハンサムといった意味があることの気づきました。
例文
Look at that puppy! It’s cute. あの子犬を見て!かわいいね
I think Kate is a very cute girl. ケイトはすごいかわいい女の子だと思うよ。
I like this dress. It’s cute. このワンピースお気に入りなの。可愛いでしょう。
How come you are so cute? あなたはどうしてそんなにかわいいの?
2 adorable
次に紹介するのはadorableです。このadorableは実はネイティブが頻繁に使用する表現です。adorableは「可愛らしい」や「愛おしい」といった意味があり、子どもや動物に対して使われることが多いです。ちなみにcuteは若い人向けに使うと言いましたが、このadorableは幼くない人に対しても使うことが出来ますよ!
例文
Your puppy is so adorable. あなたのワンちゃんすごいかわいいね
He is so adorable omg. 彼、キュートすぎてやばい!
It’s so cute and adorable. 超キュートで愛らしい
The kids are adorable. この子達は可愛い
Your dress is absolutely adorable. あなたのワンピース可愛くて素敵ね。
3 pretty
prettyも「かわいい」「すごいかわいい」と表現したい時に使われます。
このprettyは基本的に人に対する褒め言葉として使われます。少女や20代くらいの女性に対して使われることが多いのですが、大人の女性に対しても使うこともあります。
ですがcuteと違って大人の男性に使うことはありません。
ものに対して使う時は、可愛いものだったり、「素敵なもの」と表現したい時に使われます。
例文
That pretty girl is my sister. あの可愛い女の子は僕の妹だ。
How is she so pretty? 彼女はなんでそんなに可愛いの?
She’s so pretty and cute! 彼女可愛すぎね!
4 lovely
lovelyはイギリスでは可愛いという意味意外にもよく使われる表現なのですが、アメリカでは愛らしく可愛いものに対して使われます。
基本的には子どもや犬などの生き物に対して使いますが、物に対して使うことも出来ますし。使う頻度が多いです。
例文
This is a lovely home, so cozy and clean. ここは居心地が良くて清潔で愛らしい家です。
She is a lovely girl. 彼女は可愛い女の子だよ。
What a lovely kid. なんて可愛らしい子どもなのかしら。
5 awww
このawwwはちょっとした叫び声みたいな表現で、可愛いを表現するものとしてはアメリカではよく使われるのではないかと思います。
例えば、可愛い女の子や子犬を見たときなどに使われ、日本語で表現すると、「あー」と「おー」の中間ぐらいの音になります。
このawwwを使うのは女性が多いです。
例文
Awww! How cute she is. あー!なんて彼女は可愛いの。
6 kawaii
日本語のかわいいをそのまま使って、kawaiiとして使われそのまま通じます。理由としてはアメリカでは日本のアニメなどがとても流行っているため、多くのアメリカ人が日本語の「かわいい」といった意味を知ってそのまま使うことがあります。
kawaii cultureといった表現まであるように、海外から見ると日本の「かわいい」は一種の文化といってもいいかもしれませんね。
例文
These dolls are so kawaii! このぬいぐるみめっちゃかわいい!
Look at her hair! Kawaii! 彼女の髪型見て!かわいい!
7 sweet
sweetは甘いという意味があるということを知っている人はいると思いますが、甘い意外にも「かわいらしい」「すてきな」といった意味で使われることもあります。このsweetは内面の可愛らしさも表している感じです。
例文
Your cat is so sweet! あなたの猫かわいいね!
What a sweet baby! なんてかわいらしい赤ちゃんなの
ちなみにsweetですが、かわいい意外にも「優しい」「親切な」といった意味もあります。
You are so sweet! あなたって本当優しいね!
まとめ
いかがでしたか?
かわいいといっても、色々な言い方やニュアンスの違いがあることが理解できたかと思います。
普段cuteばかり使っているかたは、それいがいの表現やスラングを使ってみてくださいね!(*^_^*)
こちらの記事も合わせてどうぞ!