みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです。
皆さんは小学校や中学校に通っていた時、どういった交通機関を使って通学していましたか?
私立の小中学校に通っていた人は、電車やバスに乗る機会もあったと思いますし、公立でしたら徒歩で学校まで通えたかもしれません。
電車やバスに乗って面倒くさかったなあと思ったあなた!
実は、もっとそれ以上に大変な思いをして学校に通学をしている世界各国のとある地域に住んでいる学生たちがいます。
今回はそんな通学路が困難な学生達を紹介したいと思います。
-
【毎日が大変】ある地域の学生が通学するためにしなきゃいけないこと
- 1 ヒマラヤを通って寄宿学校に旅行する子供たち。ザンスカール、インドのヒマラヤ。
- 2 インドネシア、リアウの学校にカヌーをする生徒
- 3 おそらく世界で最も遠い学校への1フィートの幅の道で山への5時間の旅。古魯、中国
- 4 中国南部の張嘉湾村の安全でない木製のはしごに登る学生たち
- 5 インドネシアのレバックで損傷した吊橋を渡る生徒
- 6 コロンビアのリオネグロ川の400m上をスチールケーブルで800m飛ぶ学生
- 7 インドの木の根の橋を渡って森を旅する学生
- 8 トゥクトゥクに乗って、インドのベルダンガの学校に「自動人力車」
- 9 中国四川省都江堰で学校に行くために雪の中で壊れた橋を渡る
- 10 インドネシア、パングルランの木製ボートの屋根の上に乗って旅する学生たち
- 11 スリランカの16世紀のゴール要塞の壁にある板を横切って歩く女子校生
- 12 インドのケーララ州をボートで移動する生徒
- 13 インドのデリーの学校から戻って馬車に乗っている学生
- 14 インドネシアのCilangkap村の間に合わせの竹のいかだでCiherang川を渡る学生
- 15 なんと125マイル!中国、ピリの山々を通る寄宿学校へのマイルの旅
- 16 インドネシア、スマトラ島、パダンの川の30フィート上を綱渡りで歩く生徒
- 17 フィリピン、リサール州の膨らんだタイヤチューブで川を渡る小学生
- まとめ
【毎日が大変】ある地域の学生が通学するためにしなきゃいけないこと
ちなみに、私はというと中学校の時は公立の中学校に行っていて、家から徒歩10分だったのでとても便利でした!
今回はそんな通学路と比べ物にならない、凄い環境のなかで通学している世界の生徒たちを紹介したいと思います。まずはこちらから!↓
1 ヒマラヤを通って寄宿学校に旅行する子供たち。ザンスカール、インドのヒマラヤ。
2 インドネシア、リアウの学校にカヌーをする生徒
3 おそらく世界で最も遠い学校への1フィートの幅の道で山への5時間の旅。古魯、中国
4 中国南部の張嘉湾村の安全でない木製のはしごに登る学生たち
5 インドネシアのレバックで損傷した吊橋を渡る生徒
6 コロンビアのリオネグロ川の400m上をスチールケーブルで800m飛ぶ学生
7 インドの木の根の橋を渡って森を旅する学生
8 トゥクトゥクに乗って、インドのベルダンガの学校に「自動人力車」
9 中国四川省都江堰で学校に行くために雪の中で壊れた橋を渡る
10 インドネシア、パングルランの木製ボートの屋根の上に乗って旅する学生たち
11 スリランカの16世紀のゴール要塞の壁にある板を横切って歩く女子校生
12 インドのケーララ州をボートで移動する生徒
13 インドのデリーの学校から戻って馬車に乗っている学生
14 インドネシアのCilangkap村の間に合わせの竹のいかだでCiherang川を渡る学生
15 なんと125マイル!中国、ピリの山々を通る寄宿学校へのマイルの旅
16 インドネシア、スマトラ島、パダンの川の30フィート上を綱渡りで歩く生徒
17 フィリピン、リサール州の膨らんだタイヤチューブで川を渡る小学生
参考サイト、画像
What Some Kids Really Have to Do to Get to School Everyday (25 pics) - Izismile.com
まとめ
いかがでしたか?
どの学生も命がけといってもいいぐらい大変な環境のなかで学校に通学していますよね^^;
こんな通学路なら、私だったらすぐに学校をサボってしまうかもしれません笑
通学路というよりも、まるで何かの冒険の旅に出てるような感じが写真から伝わってきます。
皆さんはこれらの写真を見て何を感じましたか??
こちらの記事も合わせてどうぞ!