みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです!
さて!1日にようやく、新元号が発表されましたね!
その元号は「令和 れいわ」になりました!
この新元号が決まる前に、元号は何になるのかなあと自分で勝手に考えて予想していたり、友達ともこのことについて話したりしていましたが、結局予想は当たることはありませんでした。笑^^;
ちなみに予想は、光がつくのではないかなあと思っていたり。
この令和という元号ですが、今までの元号とはちがうところがあるみたいですね!
それは、今までの元号は主に中国の古典から取られていたものが、
今回は日本の古典、日本最古である万葉集から取られたものであり、この令和が今回で初めてらしいです!
万葉集と聞いた時に、「なつかしい!!」と思いました。小学校の時に中学受験のために塾に行っていた時に、社会の日本史で学んだなとその時を思い出しました。
この令和ですが、まだしっくりとは個人的にきていません。多分そのうち慣れるんでしょうけど。
来月からも平成と言ってしまいそうです。今月から令和令和!と頭の中で唱えておくことにします!笑
元号って英語でなんて言うの?令和はR?L?
さて、本題はここからです!
みなさん元号を英語ではなんて言うかご存知ですか?
答えは、
era name
となります!
このeraというのは、時代、時期をあらわします。
ちなみに新しいをつけた新元号は英語でいうと、新しいという意味のnewを前につけて、
new era name
となるんです。
昭和時代、平成時代と英語で言いたいときは、
the Showa era, the Heisei era というふうにつかわれます。
ポイントは、必ず最初にtheをつけること、昭和平成などの最初の頭文字は大文字にすること、その後にeraをつけることです。
つまり、令和時代と言いたいときには、上の法則に従って
the Reiwa era になります!
令和の頭文字のアルファベットはRであり、Lではないので気をつけてください!
個人的にRの発音が苦手なもので、Rとわかった時に「Lじゃないんだ。^^;」とおもいました。笑
さらに思うのが、eraもelaではなく、Rが入ってるんですよね。
the Reiwa era
2つRが入ってるので、個人的に発音少ししにくいなあとも思います。
留学時代にRの発音、それ以外の発音にも苦戦していたもので、また発音は一からこの際勉強し直そうと思っています!
元号も新しくなり、4月が始まりました!
自身もまた新しい気持ちで日々を送っていきたいと思います!(*^_^*)
もしよかったらこちらの記事もどうぞ!