みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです!
今回は、一気に覚えよう!英単語シリーズの記事になります。
今回の英単語は、野菜の英単語です。
スーパーや冷蔵庫など身近にあるものですが、ねぎやごぼう、にらなど、英語で何ていうのかいいかわからない野菜もあるのではないでしょうか?
この野菜名~個を一気に覚えてしまいましょう!
野菜の英語名(「ねぎ」「ごぼう」など)29個を一気に覚えよう!
ピーマン、人参、キャベツ、ネギなど野菜の種類は色々ありますが、意外と英語名を知らない野菜はあると思います。
実際、私もアメリカで留学しはじめたころ、スーパーに行っても何て書いてあるのか、どの野菜を示しているのかわからないことがありました。
というのも、留学前に、野菜の英語名は本当に基本的なものしか知らなかったし覚えてなかったからです。
今回、一気に~個の野菜を英語でなんていうか紹介するので、順番に見ていきましょう!意外と知らない野菜の英語名があってビックリするかもしれません!
1 ナス
まずは最初はナスからです。
ナスは、eggplantと言います。
この、eggは卵という意味ですが、なんでナスなのにeggplantなのでしょうか?
実は、今なすで思い浮かべると、紫色のなすを多くの人が思い浮かべると思いますが、昔ヨーロッパでなすというと、卵のような形をした白いものが流行っていたそうなんです。
その形が白い卵の形に似ていたことから、eggplantとなりました。
2 ネギ
ネギは、英語でgreen onionになります。
実は、ネギといってもいろいろな表し方があり、日本で売られているようなネギはgreen onionと言われることが多いです。
ちなみに、私がアメリカにいたとき、日本で売られているような太くて長いネギを見つけることはできず買うことはできませんでした。^^;
違う国だとネギの種類も違ってきます。
3 大根
大根は英語でradishになります。
日本の大根と表記しているときは、Japanese radishと書かれています。
4 ニラ
日本のニラは、英語でChinese chiveと言います。
ちなみに、chiveはチャイブと読みます。
実は、このChinese chive、アメリカにいたときセーフウェイというスーパーで見かけたことがあるのですが、日本に売られているニラとは少し違った印象を受けました。
そのときは、ニラは必要なかったので、そのままスルーしてしまいましたが^^;笑
5 セロリ
セロリは英語で、celeryになります。
一瞬、そのままセロリと読んでしまいそうですが、正しい発音はセルリィーと言った感じです。
6 ピーマン
ピーマンは一瞬英語でそのままピーマンと言っても通じそうな気がしますが、英語では通じません。
ピーマンは、英語でgreen pepperと言います。
ちなみに、このgreen pepperは緑色のピーマン、私達が通常ピーマンだと思っているものを表しています。
他の赤や黄色のピーマン(パプリカ)や緑色のピーマンを合わして言いたい場合は、bell pepperです。
7 ほうれん草
ほうれん草は、英語でspinachになります。
スピ二ッチと読みます。
ほうれん草というと、ポパイが出てくる人もいますが、ポパイでは通じないので注意してください!笑
ちなみに、私は、アメリカに留学してアメリカのスーパーで初めてこのほうれん草をspinachということを知りました。
8 オクラ
オクラは英語でokraになります。そのままですね。(笑)
もしくは、少し面白い表現なのですが、ladies’ fingersといいます。
9 ごぼう
ごぼうは英語で、burdock になります。
もしくは、burdock rootです。
基本的にアメリカの一般的なスーパーではごぼうは見かけません。なので、ごぼうを手に入れるにはアジアンマーケットに行くといいと思います。
10 カボチャ
カボチャは英語で、何ていうか知っていますか?
多くの人が、pumpkin(パンプキン)と答えたのではないでしょうか?
実は、食用としてのカボチャはパンプキンとは言いません!
パンプキンは、ハロウィーンのときに使われる、皮がオレンジ色のカボチャに対して使います。
食用の普通のカボチャはsquash(スクワッシュ)と言います
11 もやし
もやしは英語でbean sproutです。
beanは豆、sproutは、芽という意味です。
ちなみに、もやしはアメリカのスーパーで手に入れることはできますよ。(スーパーによりますが)
私はもやし大好きっ子なので、日本よりも高いですが、よく購入していました。
基本的に、日本ではもやしは100円以下で買えるものの、アメリカでは150円以上します。なので、アメリカではもやしは私にとって高級品でした。(笑)
12 ブロッコリー
ブロッコリーは英語でも、broccoliになります。
ですが、発音は少し違ってブラーックリのようになります。
13 カブ
カブは英語で、turnipです。
ちなみに、有名な絵本の「おおきなかぶ」は英語でThe gigantic turnipになります。
14 たまねぎ
玉ねぎは英語でonionです。
15 カリフラワー
カリフラワーはブロッコリーと同じように、英語でもそのままcauliflowerになります。
16 きゅうり
きゅうりは、cucumberになります。
基本的にアメリカで売られているきゅうりは日本のよりも太くて大きいです。
日本に売られている細いきゅうりのことを言いたかったら、Japanese cucumberと言えば通じます。
17 さといも
さといもは、英語でtaroと言います。
18 サツマイモ
サツマイモは英語でsweet potatoです。
日本ではサツマイモでつくられたお菓子のことを、よくスイートポテトと言いますよね。
19 シイタケ
シイタケはそのままshiitakeで通じます。
もしくはshiitake mushroomとも言われています。天ぷらや寿司が英語でそのまま通じるのと同じ感覚です。
20 キャベツ
キャベツはcabbageと英語で言います。キャビッジと発音します。
21 たけのこ
たけのこは、bamboo shootです。bambooは竹で、shootは芽のことです。
22 人参
人参は英語でcarrotになります。
人参のことをcarrotというのは、あまり英語が得意ではない方も知っているのではと思います。
23 じゃがいも
じゃがいもはpotatoです。
ちなみに、white potatoとも言われますが、このwhite potatoというときは、さつまいもと区別したいときに使われます。
通所はpotatoで大丈夫です。
24 白菜
白菜は英語で、Chinese cabbageです。
キャベツに中国の、とつけたものが白菜になります。
白菜もアメリカで入手することができますよ!白菜好きで、鍋パーティするときに、よく入れていました。
25 れんこん
れんこんは、lotus rootになります。lotusは、蓮、rootは根という意味です。
26 小松菜
小松菜は、Japanese mastered spinach と言います。
基本的に小松菜は日本の野菜なので、アメリカのスーパーで見かけることはありません。
27 ゴーヤ
ゴーヤって苦いですよね。
そこからbitterを使って、英語ではbitter melonと言います。
28 しそ
しその正式名称はperillaと言いますが、あまり使われないです。
どちらかといったらJapanese basilといったほうが通じるかと思います。しそは欧米ではめったに使われないので、Japanese basilといって、日本の料理によく使われるバジルの一種と説明するといいかと!
29 とうもろこし
とうもろこしは、英語でcornです。
ちなみにcornといえば、とうもろこしのことを言っているのだとわかりますが、細かく言うこともできまます。
例えば、軸付きとうもろこしで皮がないものは、corn on th cob
とうもろこしの皮は、corn husk
などです。
まとめ!
いかがでしたか?
いろいろな野菜の英語名を29個、一気に挙げてみました!
皆さんの知っている、もしくは知らない野菜の英語名はいくつありましたか?
試験などにはめったに出てくることはありませんが、覚えておいて損はないので、時間のあるときにまとめて覚えてしまいましょう!
他の英単語をまとめたものは、こちらから!
読者登録お願いします!