みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです。
今回は英語学習において基本中の基本であるa,an,theという冠詞のそれぞれの違いと意味について紹介していきたいと思います。
中学で習いましたが、なかなかa,anとtheの違いがあやふやなままでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は復習のつもりで見ていただけたら嬉しいです(*^_^*)
【基本中の基本!】冠詞、a,an,theの違いと使い分けを紹介
上でも言いましたが、a,an,theは英語学習において基本中の基本です。そのため、それぞれの使い方をはっきりと覚えて使い分ける必要があります。
日本人はなかなかこのa,an,theの使い分けができていない方が多いのかなと個人的に思っています。そのため、今回これらの監視を紹介しようと思いました。
1 a/an 見出し
まずはa,anの意味と、どういった時に使われるかについて紹介していきます。
1-1 数えられる単数名詞に使われる
まずa,anで特徴的な点が、数えられる単数名詞に使われるということです。
ある一つのものや人などに使われます。例をあげるとI went to a library.でaが使われていますが、これは特定の図書館を意味しているのではなく、ただ図書館に言ったよということを示しているんです。
このa,anの冠詞はどの名詞の話をしているかわからないので不定冠詞と呼ばれます。
1-2 初めてふれる話題のとき
a,anは会話やメールなどで、自分の考えや意見、物事を初めて相手に紹介する時にa,anが使われます。
I have a textbook(私は参考書を持っています)というと、相手に新しい情報(参考書を持っていること)を紹介することになり、I have the textbook,というと、「あの参考書持ってるよ」といった意味になります。特定の参考書を指すんです。なので、相手はどの参考書?と思うかもしれません。
1-3 aは数量を表す定型句で使う
aは数量を表す定型句でも使うことができます。具体的な定型句はこちらです。
a little 少しの~
a few 少数の~
a couple of~ 2,3~の
a large amount of~ 多量の~
a large number of~ 多くの~
a variety of~ さまざまな〜
1-4 aとanの違いは後ろに続く単語が母音の発音!
aとanのつかいわけですが、後に続く単語が母音の発音の時にanを使います。
「あいうえお」の発音の時です。
一見universityなどの単語を見ると最初がuになってるからanになるのかなと思ってしまいますが、universityはユと最初に発音して「あいうえお」にならないので、発音が冠詞のaになります。
anを使う基本的な単語を見てみると、
an apple
an orange
an idea
などです。
どれも発音が「あいうえお」で始まっているのでanをつけています。
2 the
次はtheを紹介していきます。
2-1 特定できる名詞にはthe!
theは基本的に話し手と聞き手がお互いに話の内容を理解している時、わかっている時にtheを使います。
例えば、a,anの例文でI went to a library (図書館に行きました)という例を出しましたが、これはどの図書館かがわからない状態で話し手と聞き手同士でお互いにわかりあえてない状態です。
ですが、これにtheをつけて、I went to the libraryにすると、聞き手は具体的にどの図書館に行ったかがわかっていることになります。
2-2 2回目以降の話題の時に
a,anは会話などで初めて紹介する時に使われると言いましたが、theは2回目以降の時に使われます。
理由として一度会話に出れば話の内容を特定でき、話し手と聞き手にとってそれが共通認識になるからなんです。
例文:I bought a new bag. The bag was expensive. バッグを買ったんだけど、そのバッグが高かったんだよね
2-3 一つしか存在しないもの
世界に一つしか存在しないもの、例えば太陽(sun)や月(moon)などはtheをつけて表します。
例をあげると、The earthやThe United States of Americaなどもそうです。地球やアメリカも一つしかありませんよね?そのため、theを忘れないようにつけてください。
また、川や海、山脈などの固有名詞も世界に一つしかないためにtheがつきます。
・the Atlantic Ocean(大西洋)
・The Amazon River(アマゾン川)
など。
まとめ
a,an,theの違いを説明したがどうでしたか?理解していただけたでしょうか?
日本語にはa,an,theのようなものがないので、使うのは難しいですが慣れていけば少しずつ正しく使えるようになると思います(*^_^*)
皆さんも復習だと思ってこの記事を読んでいただけたら嬉しいです!
こちらの記事も合わせてどうぞ!